アキレス腱炎

足首の後ろの痛み

歩くのが痛い

# 発生要因 #

多くはスポーツしている方にみられるが、革靴や安全靴を使用される方や、
靴底がすり減ったものを長期に使用されている方にも同じ症状が出る場合がある。
ジャンプやランニングで、アキレス腱部に繰り返し外力が働くことで発生する.
踵骨軸の外反, 外反扁平足などの足部の関節面の不適合,ふくらはぎの筋肉の伸長性低下などは発生の要因となる。

下腿三頭筋への負荷の増大、腱の変性、筋力や柔軟性の低下、足首の問題などが発生原因して考えられる

# 症状 #

アキレス腱部の腫脹、疼痛、圧痛、熱感など。
進行すると足関節の運動障害 (背屈障害)、歩行障害をまねく。
足関節を動かしたときアキレス腱が軋むような摩擦音を生じる

# 施術方法 #

·  まずは問診を行い、
どこの部位で症状が出ているのか
筋肉の柔軟性の低下や姿勢不良、関節の可動域の低下が起きていないかを
整形外科的徒手検査、腱反射や触診、望診を行い評価し痛みの治療から再発防止までの施術計画を立てていきます。
日常生活やお仕事で気を付けることなども

·  テーピング
筋肉にサポートテーピングをすることによって局所への負担を軽減させ痛みの緩和の効果が期待できます。

·  電気治療
電気治療では痛みの緩和、筋緊張の緩和、血流循環の改善などの効果が見込めます。
他にも特殊電気と言われている
立体動態波やハイボルテージは炎症作用や痛みの抑制
マイクロカレントは微弱の電流で治癒能力を高める
のに
特化した電気治療もあります。

·  鍼灸治療
鍼灸治療は身体の反応を利用したものです。鍼や灸で身体を刺激することで、中枢神経の中に
内因性オピオイドが放出され (モルヒネに似たもの) 、 痛みを脳に伝える道をブロックします。
また、筋肉の緊張をゆるめ、 施術箇所周辺の毛細血管を拡張し、新陳代謝を高める効果もあります。
その結果、 たまっていた疲労物質が流されて、筋肉の疲労が回復します。
鍼灸で体の表面を刺激すると、内臓にも影響をあたえ、その機能を改善させる効果もあります。
自律神経系のバランスを整えるはたらきもあります。
鍼灸で症状を治すのではなく回復能力を高め人間が本来持っている自然治癒力を引き出し、
免疫力を高めて病状を改善する治療法です。

# コンセプトCONCEPT #

整骨院鍼灸院では、ぎっくり腰や関節痛、スポーツ障害・外傷、
交通事故による鞭打ち症状、その後遺症、治療
不定愁訴の痛み、苦しみなど東洋医学まで健康維持や健康増進まで
皆様の健康に関するサポートをさせていただきます。

#整骨院 鍼灸院一覧